こちらはお問い合わせのページです。
ブログ、YouTube、note
以下の3つについて
- このブログ「ぽこラボ勉強ブログ」に関すること。
- YouTubeチャンネルに関すること。
- noteに関すること。
これらは一括でこちらのお問い合わせフォームからよろしくお願いいたします。
学習相談
大学受験をメインに学習相談を請け負っています。
※多忙により値上げしました。
twitter(@SShocho)のDMのやり取りか、ココナラを通してのやり取りになります。お問い合わせフォームを通じてご連絡いただいた場合には、メールでのやり取りも可能です。
基本的にはチャット機能でのやり取りで課題設定を行うことが多いです。
- 大学受験までの課題(独学用)の定期的な相談
- 社会人受験の課題(独学用)の定期的な相談
- 宅浪の課題設定の定期的な相談
- 塾に通うべきか否かの相談
- 志望校設定の相談
- 受験に使う科目の相談
2か月置きくらいを目安に相談をされる方が多く、模試やテストの結果、などをもとに長期休暇(夏休みなど)は改めて別で課題設定を求められる方が多いです。
ちなみに物理の相談でしたら、大学受験以上(大学院受験未満までなら)のことでも対応可能です。
お支払いはtwitterとメールの場合、Amazonギフト券でいただいております。(少し不便ですが、安全の観点からこの方法でのお支払いに限らせてもらってます。)
ココナラではご登録後クレジットなどでのお支払いが可能です。(詳細は下記のリンクから)
相談の種類 | お値段 |
---|---|
基本料金 | 10000円 |
再相談(3か月以内) | 8500円 |
再相談(6か月以内) | 9000円 |
高校、大学受験の学習計画をオーダーメイドで作ります 【初回限定割引】子どもの勉強に不安がある保護者の皆さんへ
家庭教師
家庭教師(単発も可)は吉祥寺からの交通費+時給単価(8000円)で承っております。
※現在、多忙のためご新規の生徒さんを受け付けられません。今期の受験が終わる2021年3月以降に改めて募集を始めます。
※オンライン指導も始めました。
基本は高校生以上の方のみで、大学受験の内容までとします。
社会人の方、浪人の方も歓迎しております。
指導可能科目のメインは「数学」「物理」「英語」です。国語(現古漢)と化学も扱えますが多少腕は落ちます。(この2科目に関しては東大二次試験レベルくらいまでなら何とかといった所で、特に古文漢文の難しい私立の文学部とかは厳しいです。)
物理に関してのみ、大学1・2年生くらいまでの内容なら対応可能です。
※力学、電磁気学、熱力学、解析力学、特殊相対論、量子力学はある程度まで大丈夫だと思いますが、要相談とします。
- 大学受験 : 京大、東工大、一橋大、早稲田理工、慶應理工、東京理科大(その他多数)
- 大学生 : 力学、電磁気学、レポートのお手伝い(教育上の観点からあくまでもお手伝い)
- 英語試験 : TOEIC(700点前後まで)、TOEFL(80点前後まで)、英検(準一級まで)
家庭教師でのサービスは主に次のような内容になります。
特に「模試、定期テストの分析&復習」と「宿題管理と勉強法の指導」に力を入れていて、受験後にも生きる勉強法を意識して教えています。
- 高校の授業の先取り学習
- 高校の授業の補習
- 独学用に新単元解説
- 模試、定期テストの分析&復習
- 宿題管理と勉強法の指導
- 志望校や受験の相談
無料体験は個人でのサービス提供のため、用意できませんが、上述の学習相談と交通費のセットで無料体験の代わりをさせていただいております。そのときに学習相談に加えて実際の指導のイメージをしていただけるような体験授業を短時間だけ行います。
ご家庭以外の場所での指導も承っております。レンタルスペースやカフェなど(カフェの場合は迷惑にならないよう勉強しても良いという許可は取ってください。)での指導の場合は、そこにかかる諸経費は講師の分も含めてお支払いいただくようお願いします。
- 無料体験代わりの学習相談 : 交通費(吉祥寺から)+10000円
- 基本料金 : 交通費(吉祥寺から)+8000円/1時間
- ご家庭以外での指導を希望の場合 : 諸費用(講師の分も含む)
お支払いはメールを通してAmazonギフト券でいただくか、指導の際に現金でいただくことにしています。(少し不便ですが、安全の観点からこの方法でのお支払いに限らせてもらってます。)
トラブル回避のために現金の場合は、指導の度に毎回ご用意いただく形にしています。(交通費は後でまとめていただく形で構いません。)
学年・授業内容・週回数によってお値段が変わりますので、詳細が知りたいという方はお問い合わせフォームからご連絡ください。(主に回数が多くなる方に向けて割引の提案をさせていただいています。)
メールで返信さしあげます。
単発での解答・解説作成
塾に行ったり、家庭教師を雇うほどお金に余裕はないし、そもそもそこまで必要に思っていないという方に向けて、単発で解答解説のお手伝いをさせていただいております。
※現在、急なご依頼にはお答えできません。1週間以上かかっても問題ないものだけ引き受けております。
基本的には次のような内容です。
- 数学・物理の問題で解答を読んでも分からない所があったので、解説してほしい。
- 英作文・英文和訳を書いたので添削してほしい。
- 小論文を書いたので添削してほしい。
- 現代文の記述式の答案を添削してほしい。
所要時間によって大幅に頂く金額が変わって来るので、ある程度の目安を以下に記しておきます。参考になさって下さい。
依頼内容の例 | お値段の目安 |
---|---|
青チャートの問題解説 | 大問1問で500円 |
東大の物理解説 | 大問1問あたり2000円 |
英作文の添削 | 200語まで1000円 |
小論文の添削 | 800字まで2000円 |
twitter(@SShocho)のDMのやり取りか、ココナラを通してのやり取りになります。お問い合わせフォームを通じてご連絡いただいた場合には、メールでのやり取りも可能です。
基本的にはチャット機能でのやり取りで課題設定を行うことが多いです。
お支払いはtwitterとメールの場合、Amazonギフト券でいただいております。(少し不便ですが、安全の観点からこの方法でのお支払いに限らせてもらってます。)
ココナラではご登録後クレジットなどでのお支払いが可能です。(詳細は下記のリンクから)
※ココナラで解答・解説ページは作っていないので、個別にココナラのDM機能でご連絡ください。
その他のご依頼
その他のご依頼も合わせてお問い合わせフォームからお願いします。