<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

その他

【WordPressでの数式の導入に一苦労】【YouTubeで使える参考書として売り出す】~8/25進捗報告

ども、所長です!

雑記カテゴリでは「企画進捗報告」、「ブログ運営」、「参考書販売のマーケティング」、「本当に単なる雑記」などなどをアップしています。(アップしていきます)

せっかくのブログスタイルのサイトなので、雑記も入れていかないと面白くないかなと言うことで書いていくことにしました。

1週間に最低1回くらいの頻度でちょこちょこ更新していこうと思います。このサイト自体の更新履歴的なものになると良いかなと思ってます。

企画進捗報告

良問の風を解き進める

最近はこんな感じで勉強の様子をYouTube上にアップロードしています。

本当は全部1時間動画にしておけば、見てくださる方と一緒に勉強している感じが出ていいかなとも思うのですが、

割と1時間分編集するのが大変で。。。

編集って言っても咳とか、ため息とか、あくびとか、そういったものを消すだけなので、クリエイティブな編集はしなくてもいいんですけど、しばらくは時間をこちらのブログの記事を増やすことに使いたいなと思ってます。

この「良問の風」という参考書自体は、あと10時間もしないうちに最後までたどりつきそうです。そこまで行ったらレビューして次は「名問の森」かなと考えてます。

できれば来週ブーストかけてレビューまでたどりつきたいです。

現状、こちらのロードマップで取り上げたものは一通りやり切ってみようとは思ってます。

>>物理の勉強ロードマップ【2019年版】

この記事を読んでくださった方がいらっしゃったら、次に何に挑戦してほしいかなんかは常に募集していますので、Twitterからでも、お問い合わせフォームからでも連絡ください。

ちなみにこの記事を書いている8/25現在、動画の本数が33本、登録者は5名。企画性ゼロの動画ですからね。そんなもんかなって気もします。再生時間もまだ600分に満たないです。

10時間再生されていないんで相当需要のない動画を上げてるってことですね(笑)

まあでも毎日1時間勉強している人の書いている参考書レビューなら信用できるでしょうし、そのうち勉強に使ってるアイテムなんかもいつかは需要が出てきて、このブログのマネタイズアイテムにつながるかもしれないと期待してます。

「池上彰のお金の学校」を読み進める

お金の勉強も引き続き行っていて、今は「池上彰のお金の学校(朝日新書)」池上彰(朝日新聞出版)を読んでます。

今、だいたい60パーセントくらいなんで来週中にはレビューが書けそうです。

来週はもう1冊くらい本を読んで出来れば2冊レビューしたいなと思ってます。

ブログ運営

ブログ版アラサー高校物理スタート

数式の表示に一苦労

こちらのブログでもアラサー高校物理をスタートさせようと思い立って、LaTeX仕様で数式の入力を出来るようにしてみました。

WordPressという仕組みを使ってこちらのブログは作っているのですが、そこに「MathJax-LaTeX」というプラグイン(ソフト)を入れて、使えるようにしました。

なんか最初上手く数式が表示されなかったんですよね。

それで、「MathJax-LaTeX」の設定の一番先頭、Force Loadって所にチェック入れて記事を表示してみたら、うまく行き、そんでその後そのチェック外しても上手くいくようになりました。

これどういう仕様なんでしょう。

こういう時に疎いので大変なんですよね。何をするにしても導入に時間が掛かってしまいます。

しかも、結局何が問題で、なんで解決したのか分からないという理系にとっては地獄な結果なんですけど、このままいきます(笑)

長い数式がうまく表示されない問題

それでうまくいけたぜ!って調子に乗って1記事書いてみると、今度は長い数式がスマホでは表示されない問題です。

こんな感じ↓(右端が切れてます。)

これはまだ解決していないんですけど、

\begin{align}\end{align}
で長い数式を書くことが私は多いので、そこに横スクロールの機能を自動で足せるようにしようかなと思ってます。

来週中には改善予定です。改善されたらまた報告するので、興味のある方は見てください。

本当は外注したいけど、お金がない問題

ただ、ブログ版の方は外注で処理してしまいたいんですよねー。

理系の大学生でLaTeXの入力に慣れたい人は多いでしょうから、そんなに高くないお金で動いてくれそうな人はいそうなもんですけど、その少額のお金すら現状ないですからね。。。

どうにかこのブログが稼いでくれるようにならないかなと思ったりしてます。

出世払いで良い人いませんかね?(笑)

マナブログさんの真似をしてみる

こちらのYouTubeをきっかけにmanablogさんから勉強するようになりました。

わたくしのこのサイト自体、まだまだなのですが、真似をしてみようと思ってひとまず1つ取り入れてみました。

リンクを分かりやすくする

リンクをするときにちょっと下に書いてある「>>」付きの青いリンクにするようにしました。

たしかにこのスタイルの方がリンクっぽいですよね。ユーザビリティっていうらしいんですけど、少しでも読者の皆さんの目線に立って記事を読んでみると、このリンクの書き方の方が分かりやすい気がします。

参考書販売のマーケティング

アラサー高校物理をYouTubeで使ってくれる人募集

先ほど書いた通り、自分の書いている参考書を売り出す広告費用すらないので、YouTubeで使ってくれる人どこかにいないかなと思って募集用のページを作ってみました。

>>YouTubeで使用可能な数学と物理の参考書「アラサー高校物理」

大学生の中には、YouTubeで物理の解説動画を作りたいけど、著作権の問題があるから、参考書は使えなくて困ってるって人もいると思ったんですけど、どうなんでしょう。

私も物理の解説動画を作ってYouTubeでアップしてみようかなと思ったことがありましたけど、著作権の問題があって面倒だなとか思ったんですよね。

タダで使っていいんで、タダで宣伝してくださいっていう理屈通りませんかね?

新しい参考書の売り方だと思いますし、この方法がうまくいくのであれば、個人で参考書を作ってみようかなって塾講師とか結構出てくるとおもうんですよね。

あとはお金で苦労している大学生なんかも役者には向かないから自分でYouTubeに出るのはイマイチだけど、参考書を提供する形でYouTubeに関われたら新しいバイトの仕方が見えてくるかもしれないじゃないですか。

こりゃ良い形を思いついたぜって思ったりしたんですけど、問題はこのブログの運営が浅すぎて誰の目にも止まらないってことですね(笑)

 

 

今回の進捗報告はこんな所です。割と書くことがありましたね。3000文字くらいになってしまったようです。

次回からはもう少し短いものになりそうな気がしています。1週間以内くらいにまた進捗報告の記事がアップできればいいですかね。

それではまた、所長でした!

東大理系攻略法
東大卒の現役塾講師が
東大理系攻略法を
解説したPDF販売中!

中高一貫校に行かなくても、塾に行かなくても、独学で受かるための勉強法を完全解説!

全科目の参考書
全参考書の使い方
受験までの勉強スケジュール
が全てわかります!

今だけ!100様限定60%OFF!
さらに24時間以内なら返金保証つき!

会員数500万人超の「note」で
無料サンプル公開!

無料サンプル
を見る≫