<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

科目別勉強法

高校物理の独学に役立つサイト【無料7選+1】

ども、所長です!

高校物理の独学をするときに参考になるサイトをまとめました。

執筆者

この記事を執筆したのはこのサイトを運営する「所長」です。

私は個別指導塾で塾講師を10年ほどやっていまして、最近ではYouTubeにて物理の解説動画をアップロードしたり、それの参考書化を水面下で進めていたりします。

今回は、自分自身がブログ上で物理の勉強に役立つ記事をアップする前段階の勉強として、一通り自分でもサイトを調べましたので、役に立つサイト(言うなればこのサイトのライバルサイト)を皆さんにお届けします。

※実際にライバル視しているわけではありません。

解説が豊富なテキストベースのサイト一覧

わかりやすい高校物理の部屋

>>わかりやすい高校物理の部屋

「高校物理 サイト」で検索すると上位表示されるサイトです。ろっとん(@rotton6000kg)さんが運営されています。

以下のように↓図と式を両方使って物理を解説しています。

https://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/mech/unndouryou/unndouryou.htmlより引用)

いつか自分もこれくらいきれいに図を書けるようになりたいですね(笑)

「力学」「熱」「波」「電磁気」はかなり記事がそろっていて(この記事の執筆2019年8月末現在)、原子はこれから記事を追加されるようです。

すごいのは問題まで作られている所ですね。これはかなり素晴らしいです。自分で作っているとわかるのですが、実はこの作業ものすごく時間がかかります。

いらない紙にちょちょいと書くだけならそれほどでもないんですけど、(もちろんそこまででも時間はかかるのですが、)

そこから式の入力だったり図の作成だったりが実は結構大変なんです。

サイトの解説理由は以下のリンク先にありますが、最後の一文だけ引用すると

このサイトが、物理の苦手な人やこれから物理を勉強しようという人の一助となれば幸いです。

とのこと。(https://wakariyasui.sakura.ne.jp/a/tousaitonituite.htmlより引用)

高校物理の備忘録

>>高校物理の備忘録

運営者はAkiraさん。こちらのサイトマップをご覧いただけるとわかりますが、割と難しめです。

逆に言うと、このレベルの内容をちゃんと書きあげているのはすごいことです。

だいたい高校物理の内容におさまってはいますが、部分的にはその範囲を大きく出ていることもあります

数式を丁寧に書きあげていて、それに加えて図も非常にきれいなものが作られています。(↓こんな感じ。)

https://physnotes.jp/em/gauss-law/より引用)

2015年から更新されているようなので、割と最近のサイトですが、かなり広い範囲を丁寧に扱っています。

少し高い視点から高校物理の勉強をもう一度挑戦したい方にはおすすめです。

FNの高校物理

>>FNの高校物理

こちらは2002年から運営されているサイトです。上の2つと比べると見た目は多少不格好ではありますが、内容はすごく丁寧です。

保存力の章から取ってきた図↓ですが、ちゃんと偏微分も必要なら扱っていて、非常にわかりやすいです。

http://fnorio.com/0044conservative_force1/conservative_force1.htmより引用)

このサイトの特徴は教科書には載っていないような、でも身近な面白い題材も扱われている所です。

惑星探査機のスイングバイ航法」とか「光と絵の具の三原色」とか面白そうな人にはおもしろそうですよね。まあ結構難しいんですけどね(笑)

開設当初は

 高校で理科を教えるとき、自分自身が「おや!、なぜだろう?」と思った事、そのとき考えた事、気づいた事を書いています。高校物理教科書レベルの知識を前提にしていますがそれ以上は必要ありません。参考書に書いてあることや、大学に行くと数学を用いてきちんと習うような事柄は取り上げません。おそらくこのページは物理が好きなほんの一部の高校生以外にはほとんど役に立たないと思います。それでも対象読者、提供する話題を絞ったのは、そちらの方がお役に立てると思ったからです。

といった方針で編集されていたみたいです。

ざっと編集の履歴を見た感じ、2017年以降は結構難しいこと、というかもはや普通に大学レベルのこともバンバン更新しています(笑)

物理を好きになるサイトだと思いましたので、興味があればぜひご覧ください。

高校物理をあきらめる前に読むブログ

>>高校物理をあきらめる前に読むブログ

こちらは現役の高校の先生YUKIMURAさん(@yukimura_phy)が運営しているブログです。

こちらのブログは「0から1にする」ためのブログですから、ここまでに紹介したものの中では一番易しいです。

こんな感じ↓で図は手書きですけど、図は豊富で板書を見ているかのように読み進めることができます

https://www.yukimura-physics.com/entry/2018/02/26/215252から引用)

初学者や、学校の授業についていけなくなりそうな方におすすめのサイトです。

動画ベースのサイト一覧

NHK高校講座(物理基礎)

>>NHK高校講座(物理基礎)

これに関しては言うまでもないんですけど、NHKが放送している番組です。

動画はもちろん、理解度チェックの問題までついていますので、それは大きいですね。

全体として、「0から1にする」ための内容です。

初学者やつまづいた方向けに作られている内容になっています。

Try IT

>>映像授業のTry IT(トライイット)

家庭教師のトライを運営しているトライグループによる無料の動画コンテンツです。

基本的な部分は全て無料になっていますので、初学者でも勉強が可能です。登録をしないと少しだけ各動画へのアクセスが悪いです。(すごくスクロールをしないと目的の動画にたどり着かないとか。。。)

無料登録をすると少しだけ各動画へのアクセスがしやすくなります。↓こんな感じ

大学入試攻略の部屋

>>大学入試攻略の部屋

サイトを訪れてみるとなかなか怪しげな雰囲気が漂っているんですけど、実はYouTube上にアップされている解説講義は高校物理の範囲を一通り網羅されているかなりすごいサイトです。

力学160本、熱力学53本、波動118本、電磁気学186本、量子力学116本です。

これがだいたい5分以内におさまる形のようです。

これだけ作るの相当大変だったでしょうねえ。力学の1本目は2014年の4月投稿になっているので、YouTube的にはそこそこ歴史のあるチャンネルになっています。

まとめ

最後に改めてこの記事でご紹介したサイトのリンクをまとめておきます。

そして最後に手前みそではありますが、最近わたくしもYouTubeを始めました。

一通り習い終わってさらに深い所まで理解したい方や、旧帝大以上の難しい大学を受験する方にとって有用な動画をアップしていますので、ぜひご覧ください。

最近はこういう感じでアップロードしています。

 

物理の勉強のロードマップもこちらに掲載していますので、興味のある方はぜひご覧ください。

それではまた、所長でした!

※サイト運営者の方で「我がサイトも負けてないぞ!」という立候補者がいらっしゃいましたら、お問い合わせフォームの方からご連絡くださいませ。

東大理系攻略法
東大卒の現役塾講師が
東大理系攻略法を
解説したPDF販売中!

中高一貫校に行かなくても、塾に行かなくても、独学で受かるための勉強法を完全解説!

全科目の参考書
全参考書の使い方
受験までの勉強スケジュール
が全てわかります!

今だけ!100様限定60%OFF!
さらに24時間以内なら返金保証つき!

会員数500万人超の「note」で
無料サンプル公開!

無料サンプル
を見る≫