<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

東大対策

東大(理系物化選択)に受かるための全参考書を東大出身塾講師が紹介!

東大受かるための参考書全科目分

ども、ぽこラボ所長です!

今回は東大(理系物化選択)のための参考書紹介。

東大に受かるために何をこなせばいいか分からない
独学で参考書を使って合格できる?

こんな風に思ったことのある人にぜひ読んでもらいたい記事になっています!

ぽこラボ所長
ぽこラボ所長
東大出身の塾講師が最近の東大の傾向も踏まえて、全科目分紹介するので参考にしてくださいね!

この記事の内容は次の通り。

  • 東大(理系物化選択)に受かるための参考書全科目分
  • それ以外の参考書は使えない?

この記事を読み終えるころには、独学で東大に受かるための参考書の情報がしっかり頭に残っているはずです!

それでは1つずつ見ていきましょう!

東大(理系物化選択)に受かるための参考書全科目分

過去問何年分

それでは早速、東大に受かるための参考書を全科目分紹介していきます。

細かい解説は参考記事のリンクを貼っているので、そちらを参照してくださいね!

国語の参考書一覧

国語は「1番何をすればいいか分からない」「理系だしあまり国語の勉強をする気はない」みたいな人も多いとは思いますが、勉強すれば確実に点数は伸びる科目です。

現代文の記述を除けば、それほど難しい問題ではないのが東大の国語の特徴です。

以下の参考書をやり切って40点以上を狙っていきましょう!

漢文

現代文

古文漢文は「最初から得意・才能がある」みたいな人はいないはずなので、基本的にここで挙げた参考書か、それに類する参考書は全てクリアしておくといいでしょう。

現代文は最初からある程度得意な人も見かけるので、得意であれば、参考書の数はだいぶ減らすことができるでしょう。

ぽこラボ所長
ぽこラボ所長
逆に苦手な人でもしっかり参考書をこなせば実力はつきますよ!

それぞれの補足は以下の記事をご覧ください!

東大国語参考書
東大理系国語|40点取るためのおすすめ参考書&受かるための作戦ども、ぽこラボ所長です! 今回は東大に受かりたい理系の人向けの記事。 という風に思っている人にぜひ読んでもら...

英語の参考書一覧

東大の英語は他の大学と比べると、ジャンルが多いのが特徴です。

語彙・長文読解・要約・和訳・作文・リスニングと、全ての能力を向上させる必要があるので、参考書の数としては英語が1番多くなります。

ここで挙げた長文参考書はかなり少な目に見積もって2冊になっているので、余裕があればもう少し増やしたいところです。

細かい補足もこちらの記事で解説しているので、ぜひ読んでみてください!

東大英語参考書
東大英語|75点~取るためのおすすめ参考書&受かるための作戦ども、ぽこラボ所長です! 今回は東大に受かりたい理系の人向けの記事。 という風に思っている人にぜひ読んでもらいた...

数学の参考書一覧

理系は数学で60点以上は狙いたい所。

そのためにクリアすべき参考書一覧がこちらです。

数学は参考書の数自体はそれほど多くないですが、1冊1冊が重いので、かなり時間がかかる科目です。

東大の数学は他の大学と比べて、かなり難しいですが、例年問題の難易度はバラけているので、解きやすい問題を解けるようになるためにしっかり勉強すると良いでしょう。

参考書の説明はこちらの記事を見てください!

東大数学参考書
東大理系数学の対策|60点以上取るためのおすすめ参考書&受かるための作戦ども、ぽこラボ所長です! 今回は東大に受かりたい理系の人向けの記事。 という風に思っている人にぜひ読んでもらいた...

物理の参考書一覧

東大の物理と化学はセットで試験を受けることになりますが、ここ最近は文章量がかなり増えてきています。

なので、素早く正確に解ける力を養う必要が高まってきています!

物理は以下の参考書をこなすといいでしょう。

より詳しい説明は以下の記事を参考に!

東大物理参考書
東大物理対策|40点取るためのおすすめ参考書&受かるための作戦ども、ぽこラボ所長です! 今回は東大に受かりたい理系の人向けの記事。 という風に思っている人にぜひ読んでもら...

化学の参考書一覧

つづいて化学です。

化学も物理と同様に素早く解くのが重要です。

そんな化学の参考書がこちら。

物理と化学を合わせて80点~90点あたりは狙っていきたい所です。

より詳しくはこちらをご覧ください!

東大化学で40点取るためのおすすめ参考書
東大化学対策|40点取るためのおすすめ参考書&受かるための作戦ども、ぽこラボ所長です! 今回は東大に受かりたい理系の人向けの記事。 という風に思っている人にぜひ読んでもらいた...

共通テスト対策

最後に共通テスト対策です。

2次試験の勉強を進めておけば、国語・英語・数学・理科は共通テスト形式の演習を繰り返すだけで十分でしょう。

目標得点に届かない科目だけは多めに取り組むようにしてください。

また社会や情報に関しては講義系の参考書でインプットしてから共通テスト形式の演習をするのがおすすめです。

詳しくはこちらをご覧ください!

東大理系志望の共通テスト対策|科目別目標点は?いつから始める?ども、ぽこラボ所長です! 今回は東大理系志望の共通テスト対策について。 こんな風に思ったことはありませんか?...

それ以外の参考書は使えない?

どれを選ぶか

ここで紹介した参考書でなければ合格できないということはもちろんありません。

ぽこラボ所長
ぽこラボ所長
似たような役割の参考書で代替できるのであれば、何を使ってもOKです!

とはいえ、調べるのが面倒というのも「あるある」ですよね。

もし迷ったら、ここに書いてある参考書を使うようにしてみるといいでしょう。

調べものに使う時間をできるだけ減らして、勉強そのものに使う時間を増やすのも合格に近づくために大事なことです!

ぽこラボ所長
ぽこラボ所長
ただし「解説のついていない」学校教材だけはあまりおすすめできません!

解説のついていない参考書で勉強するほど非効率的な勉強はないので、それだけは注意するようにしてください!

まとめ

今回は東大(理系物化選択)に受かるための参考書を全て解説しました!

それぞれの関連記事の方もご覧ください!

それではまた、所長でした!

東大対策
記事一覧を見る»

東大理系攻略法
東大卒の現役塾講師が
東大理系攻略法を
解説したPDF販売中!

中高一貫校に行かなくても、塾に行かなくても、独学で受かるための勉強法を完全解説!

全科目の参考書
全参考書の使い方
受験までの勉強スケジュール
が全てわかります!

今だけ!100様限定60%OFF!
さらに24時間以内なら返金保証つき!

会員数500万人超の「note」で
無料サンプル公開!

無料サンプル
を見る≫