<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

その他

~8/31までの進捗【良問の風レビュー】【高校物理関連記事3つ】【長い数式のスクロール表示】

ども、所長です!

雑記カテゴリでは「企画進捗報告」、「ブログ運営」、「参考書販売のマーケティング」、「本当に単なる雑記」などなどをアップしています。

今回の報告は以下のようになってます。

  • 「良問の風」を解き終え、レビュー記事の執筆
  • 「知らないと損する 池上彰のお金の学校」のレビュー記事執筆
  • 「アラサー高校物理」の執筆(円運動~ケプラーの第2法則)
  • 「高校物理」関連のキーワードでの検索順位を少しでも上げるために関連記事を執筆
  • Amazonアソシエイトの審査をパス
  • 長い数式を横スクロールできるように設定

企画進捗報告

「良問の風」を解き終え、レビュー記事の執筆

良問の風をようやく解き終えました。実際にこちらの参考書は使わせていただけで自分で解いたことはなかったので、しっかり解けて、特徴も必要な時間も分かりました。

最後の1時間はこちらの動画↓

 

こちらにレビュー記事を書きましたので興味のある方はぜひご覧ください。
>>「良問の風」のレビュー(一周に何時間かかるのかなど)

次は「名問の森」に挑戦しています。実際に後でアップされる予定です。

この記事を書いている今の総再生時間は640分ほどなので、先週から40分ほどしか伸びてませんね(笑)

解いている証拠が残っているので、今はそれで充分かなと思ってます。

登録者さまが1名増えました。合計で6名様です。ありがとうございます。

今後も続けていくので、次に解いてほしい参考書とかあれば教えてください

ご希望いただいたものを優先しますので、ご意見があれば、毎日の勉強時間を増やすかもしれません。

Twitterからでも、お問い合わせフォームからでも連絡ください。

「知らないと損する 池上彰のお金の学校」のレビュー記事執筆

先週から読んでいた本のレビューを書きました。

その記事がこちらですね。
>>「知らないと損する 池上彰のお金の学校」池上彰(朝日新聞出版)レビュー

本のリンクはこちらです。

やっぱり池上さんの本は読みやすくていいですね。

正直、読みにくい本も世の中にはいっぱいあって、そういう本は電子書籍のサンプルをiPadに送って眺めてお終いです。

残念ながら購入することはありません。

ある程度、無理して読む本もありますけど、やっぱり内容以上に書き方が大事というのもこうやって本を読んでいると分かるようになってきます。

で、

今度はこちらの本が大体最後まで読み切りまして、レビュー記事の準備中です。

結構くせの強めの本でしたので、逆にレビューは書きやすいかもしれません。

「アラサー高校物理」の執筆(円運動~ケプラーの第2法則)

参考書の執筆も相変わらず続けていまして、アップロードの番号で言うと、

UP#19から、UP#22まで進みました。

内容的には円運動からケプラーの第2法則までです。

力学の執筆はあと少しでキリの良い所まで行けそうです。できれば1週間から2週間くらいで力学が落ち着けばなあと思ってます。

詳しい目次はこちらからご覧ください。
>>ブログ版アラサー高校物理【記事一覧】

問題集はお休みを頂いているんですけど、こちらのお休みを長くして、参考書の執筆を先に進めようかなとか考えてます。

あとは市販の問題集の関連問題の問題番号とかも本当はいちいち調べてこの記事一覧ページに書いていきたいんですよねー。

そしたら、塾講師の立場としてはありがたいんですよね。模試の直しで、関連問題を探す手間が省けるという感じです。

力学の作業がひと段落したら、入れようかなーと思ってます。

ブログ運営

「高校物理」関連のキーワードでの検索順位を少しでも上げるために関連記事を執筆

こちらの雑記ではガンガン運営情報も垂れ流していきますが、SEOというものを少し前からちょっとだけかじっていまして、

その勉強したことを試したいということでいくつか記事を書きました。

狙っているのは「高校物理」の周辺のキーワード検索で上位に出てくることです。

その思惑を持って実際に書いた記事はこちらの3記事です。

まあでもたった3記事くらいでは上がってこないですかね。

ここから、「ブログ版アラサー高校物理」と、「物理のロードマップ」への流入が見込めると嬉しいなとか思ってこれからも何かしら手を打っていきたいなと思ってます。

結果が出始めるまでに3か月とかかかるんですもんね。先は長いですねえ。。。

Amazonアソシエイトの審査をパス

これが一番うれしかったかもしれません。

アソシエイトプログラムに通りましたので、記事の中にAmazonさんのリンクを貼って紹介料を頂けるようになりました。

とはいえ、参考書って自分の目で見て買うよねーっていう気はしますけどね(笑)

以前から運営しているブログも100pvを毎日集めてくれる参考書紹介記事から収益が発生することはないので、

参考書をブログで売って紹介料を頂きたい!と思っている大学生の皆さんはあきらめた方がいいと思います(笑)

kindle unlimitedっていうサービスは私は割と長い間使っていて、こちらは心からおすすめですし、紹介料もいただけるので、それも皆さんに紹介できるよう良い記事を書いてみたいなと思ってます。

後は、Googleさんからアドセンスの連絡待ちでございます。Googleさんお願いします。

長い数式を横スクロールできるように設定

これはマジで大事な要素でした。

前回の運営報告(>>~8/25進捗報告)では、長い数式が見切れる問題が発生したままになっていたんですけど、

解決できました。

これで、こちらのブログでもしっかり文章も数式も書いていきやすくなりましたね。

こちらに移し替えていくの面倒だなと思ってる自分もいるんですけどね(笑)

数式が長いときにスクロールできるようにする方法に興味がある方はこちらにその方法をまとめましたので、ご覧ください。

>>WordPressで長い数式が見切れるのを自動化しつつ直す方法【Wordpress & MathJax-LaTeX & Code Snippets 】

参考書販売のマーケティング

はい。何もやってません。

いやー次は何をやればいいですかねー。

正直わからないので、何か思いつくまではしばらくこのブログのページビューを増やしていくことがメインになるのかもしれません

まとめ

今回の進捗はこんな所です。

改めて書き出すと

  • 「良問の風」を解き終え、レビュー記事の執筆
  • 「知らないと損する 池上彰のお金の学校」のレビュー記事執筆
  • 「アラサー高校物理」の執筆(円運動~ケプラーの第2法則)
  • 「高校物理」関連のキーワードでの検索順位を少しでも上げるために関連記事を執筆
  • Amazonアソシエイトの審査をパス
  • 長い数式を横スクロールできるように設定

となります。まあ悪くはないですよね。

また1週間ほどで改めてアップロードしようと思います。

それではまた、所長でした!

東大理系攻略法
東大卒の現役塾講師が
東大理系攻略法を
解説したPDF販売中!

中高一貫校に行かなくても、塾に行かなくても、独学で受かるための勉強法を完全解説!

全科目の参考書
全参考書の使い方
受験までの勉強スケジュール
が全てわかります!

今だけ!100様限定60%OFF!
さらに24時間以内なら返金保証つき!

会員数500万人超の「note」で
無料サンプル公開!

無料サンプル
を見る≫