ども、所長です!
こちらは独学に役立つ情報をまとめたページです。
スポンサーリンク
浪人生のための勉強法まとめ
現役・浪人にかかわらず役に立つ、大学受験のための独学法はこちらのページ↓に詳しくまとまっています。
受験勉強の「勉強法」に着目した超詳細な記事はこちら↓です。こちらも現役・浪人にかかわらず受験に役立つ情報になっています。
その他、浪人生に役立つ記事は以下にまとめています。
- ≫浪人生が家庭教師を使うメリット4選!予備校との違いを徹底比較
- ≫【宅浪生必見】5月からでも間に合う!塾・家庭教師で合格を掴む方法
- ≫共通テスト5割6割から浪人してどこまでいける?結論:一部の大学以外はすべていけます
- ≫浪人の手引き【費用・失敗例・生活】
- ≫【浪人生】予備校の授業を真面目に受けても成績が伸びない理由と対策
- ≫浪人生のB判定C判定はヤバい!?【勉強量不足】東大ベテラン塾講師が解説!
- ≫【E判定から逆転】受かる浪人生の1日の勉強時間とスケジュール
- ≫【浪人生】志望校上げるのがおすすめな人と志望校を上げる手順
- ≫浪人に向いている人と向いていない人【5つの特徴】を塾講師が解説
- ≫浪人生の成績が伸びない原因はスマホです!解決策10選
- ≫浪人生のアルバイトは【あり?なし?】どうしてもしなければならないときは??
- ≫【浪人生に友達は不要】友達を作って失敗する人の特徴&寂しくなったときの対処法も紹介
- ≫浪人の割合は2割!?浪人して伸びるタイプ・特徴を解説します
- ≫浪人が辛いときは?すべて書き出してランキング化しましょう!
- ≫現役塾講師が教える浪人のメリット4選とデメリット4選
- ≫【浪人は何浪まで?】7000時間を目安にして、2浪までにしましょう
- ≫【大学受験数学】浪人生のためのおすすめ参考書をレベル別に完全網羅!
- ≫【大学受験物理】浪人生のためのおすすめ参考書をレベル別に完全網羅!
多浪のための勉強法まとめ
多浪のための勉強法はこちらにめちゃめちゃ詳しくまとめています。これだけ読んでおけば、あとは勉強に専念すれば大丈夫です。
そのほかの記事はこちらです。
- ≫医学部浪人、もう失敗したくない!家庭教師で合格を掴むための完全ガイド
- ≫予備校浪人失敗の原因20選!15年の指導経験から現役塾講師が解説!
- ≫【3浪生の親御さんへ】もう限界…?親ができる5つのサポートとNG行動
- ≫多浪医学部受験に失敗して歯学部進学した学生が在学中にすべき5つの勉強
家庭教師
副業として例年、数名程度の生徒さんに家庭教師として指導しています。
詳細は別ページを作りましたので、こちらをご覧ください。
以下のページから確認できるもの
- 指導可能な生徒さんの条件
- 指導しやすい時間帯
- 合格実績
- 指導可能な科目と対応できるレベル帯
- 指導方法
- 指導料金
- お支払方法
- お申込み方法
スポンサーリンク